top of page
部局間協定校情報
※個人的な関わり合いのあるところの紹介ですので偏っています。一般的な情報は各大学のホームページを見てください。
タイセイヨウサケの海中養殖に関わる生物学の研究を牽引しているところです。講義情報へのリンクはこちら。部局間協定なので、生物科学科の講義のみが履修可能と思われますのでご注意ください。また、大学間の交流協定も結ばれていますので、北大の留学プログラムに乗ればベルゲン大学の他部局への交換留学も可能です(私の担当外)。
New チェコ共和国・南ボヘミア大学 水産及び水系保護研究院
現地で2週間の国際サマーコースの実施や、学部生の約1年の交換留学の実績があります。交換留学生に対する一般的な情報はこちら(協定部局はメインキャンパスから離れた学部であることに注意してください)。協定部局が提供しているコースはこちら。
連絡先:
清水宗敬(国際交流委員会留学派遣担当)
mune◎fish.hokudai.ac.jp(◎を@に変える)
備考:面談(オンラインを含む)を希望する場合は、希望する日時を複数挙げた上で日程調整をするようお願いします。
bottom of page